【11/25(土)開催 HOC Vol. 2】医療施設事例の登壇者決定!
Healthcare Ops がお届けするイベント、"Healthcare Ops Connect Vol.2" についてのお知らせです。
すでに告知済みの情報として、
マクロ編では、アルフレッサグループの創業家であり、 アルフレッサグループの関連会社 エス・エム・ディー株式会社 代表取締役の 福神 雄介 氏 をお招きして、「Specialty時代の患者別サプライチェーンについて」ご講演いただきます。
追加情報として、ミクロ編の医療施設事例の登壇者が決定しました。
医療施設事例のテーマは、医療施設内外の組織運営のノウハウ
ミクロ編:医療施設の事例共有
済生会横浜市東部病院 医事企画室 主任 金城 悠貴氏
「医療経営人材のネットワーク構築(仮)」
聖路加国際大学 情報システムセンター 堀川 知香氏
「QI委員会の活動について(仮)」
今回は、医療施設内外の組織運営のノウハウについてご共有いただきます。
金城氏は、医療経営士 神奈川研究会(https://www.facebook.com/kanagawakenkyukai/)を通じて、医療施設の外に出て、知識の共有をおこなっています。
堀川氏は、聖路加国際病院のQI委員会(http://hospital.luke.ac.jp/about/graph/index.html)の事務局として、医療施設内の委員会を円滑に進めています。
みなさまのご参加お待ちしています!
お申し込み
こちら
マクロ編とミクロ編の2部構成
マクロ編(60分)
- 医療業界に限らず、あらゆる業界で現在起こっている変化を、その分野の最前線の方から講義を受けることができます。(50分)
- 上記に関する質疑応答(5〜10分)
ミクロ編(40分)
- 病院や医療サービスに関わる実務者による、経営や運営の成功事例・ノウハウについての発表。(15分×2名)
- 上記に関する質疑応答(5〜10分)
Vol. 2の登壇者
マクロ編
福神 雄介 氏:エス・エム・ディー株式会社 代表取締役
「Specialty時代の患者別サプライチェーンについて」
ミクロ編
済生会横浜市東部病院 医事企画室 主任 金城 悠貴氏
「医療経営人材のネットワーク構築(仮)」
聖路加国際大学 情報システムセンター 堀川 知香氏
「QI委員会の活動について(仮)」
Healthcare Ops Connect Vol. 2 開催概要
日時:2017/11/25(土) 10:00 ~ 12:00 (開場:9:45)
参加費:無料
※当日ご用意頂くものはございません。どうぞお気軽にご参加ください。
※ネクタイやジャケット着用の必要はございません。
場所:NTT東日本関東病院
JRおよび池上線 五反田駅から徒歩約8分
都営地下鉄浅草線 五反田駅から徒歩約5分
※お車でのご来場は、ご遠慮いただいています。ご了承ください。
マクロ編 登壇者紹介
福神 雄介 氏:エス・エム・ディー株式会社 代表取締役
コメント
「医療の個別化が進む現在、病院経営における物品管理には患者単位の目線が不可欠です。 これを実現するためには、サプライチェーン全体での患者別管理システムが必要です。 Specialty医薬品専門流通を行う立場から、提言したいと思います。」
略歴
平成11年3月 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業。
平成12年4月に福神株式会社(現 アルフレッサ株式会社)入社し、上場準備室に配属となる。
平成14年2月に東証2部に上場を果たした後、横浜市青葉区において開業医・調剤薬局を担当する医療用医薬品の営業職に従事。
平成17年2月にアルフレッサホールディングス株式会社に異動。経営企画部で中期経営計画の策定等を担当した後、事業開発部で海外事業(中国、東南アジア)を担当する。
平成20年3月より丹平中田株式会社に出向し、経営企画室において経営改善プログラムの実行に従事。
平成21年4月よりアルフレッサ株式会社物流本部、平成22年10月より物流企画グループ長、平成23年4月より物流企画部長、平成24年10月より営業企画部長、平成26年4月に執行役員に就任し、平成26年10月より経営企画部長、平成28年6月にエス・エム・ディー株式会社 代表取締役に就任(現職)、現在にいたる。
マクロ編 登壇者紹介
済生会横浜市東部病院 医事企画室 主任 金城 悠貴氏
金城氏は、医療経営士 神奈川研究会(https://www.facebook.com/kanagawakenkyukai/)を通じて、医療施設の外に出て、知識の共有をおこなっています。
聖路加国際大学 情報システムセンター 堀川 知香氏
堀川氏は、聖路加国際病院のQI委員会(http://hospital.luke.ac.jp/about/graph/index.html)の事務局として、医療施設内の委員会を円滑に進めています。
0コメント